世界で唯一の芸術表現

TATAMI ART ©️

畳アート  TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展 芸術表現

 

畳職人としての私の創作の根底には、何が畳職人の真髄であり、

特に畳職人徳田直弘の存在意義と役割は何かという問いへの深い探求があります。

 

大事なのは「畳を残すこと」です。

どう次世代に繋げるか、どうやって残すのかが問われている気がします。

遡れば奈良時代から畳は受け継がれており、

現代まで残っていることは継承してきた先人たちの賜物ではないかと思います。

 

しかし日本でもっともポピュラーな床材である「畳」は生活空間に馴染み、

当たり前に存在していることで誰も見向きもしないものになっている現状があります。

 

私は「畳を製作する=畳1.0」と捉え、

畳の新しい文化=畳2.0=畳を表現する時代が必要だ、と提唱しています。

『製作をするだけでは無く、畳の新しい文化を築くこと(アップデート)』が

現代の畳職人として必要です。

 

一見、奇をてらったような行動に感じるかもしれませんが起こしたいことは、

畳に関する体験や思い出、感覚までも共有し、新たな畳の価値を見出すための”会話”という現象です。

 

単に畳の形状や材質だけの表現方法ではありません。

畳というワード、原料のイ草が持つ生命力や力強さや、

イ草が育つ環境、畳が製作されるときの音までも伝えていきます。

 

作品を通じて、

お一人でも多くの方々が独特の香りや手触りなどを新たな視点で想起させ感じ取ることができれば、

日常において感じる安らぎや集中を再確認できるのではないかと考えています。

 

畳アート  TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展 芸術表現
畳アート 芸術表現 TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展
畳アート 芸術表現 TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展
畳アート 芸術表現 TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展 登録商標 抽象画
畳アート 芸術表現 TATAMI ART 畳職人  徳田直弘  展 本人 似顔絵

 

Schedule

2024.5.22〜6.4 

畳職人 徳田直弘 展 in 博多阪急

8階 ART SHIP

 

過去実績 

福岡アジア美術館

博多阪急

福岡パルコ

福岡三越

大丸福岡天神店

フレアス甘木

MIDORI.so

敬称略・順不同